株式会社OMEGAHIGHは足立区から「あだち子ども未来起業塾」の運営を受託しました。
令和4年度足立区は、内閣府が公募する SDGsの達成に向けた取組を積極的に進める自治体「SDGs未来都市」と、特に優れた取り組みを行う「自治体 SDGsモデル事業」に選定されました。その提案書の中で2030年度のあるべき姿を「誰もが一歩踏み出せるレジリエンス(逆境を乗り越える力)の高いまち」と掲げ、「次代の担い手となる子供や若者が、生まれ育った環境に左右されることなく自分を信じて前向きに挑戦しているまち」「あらゆる世代の住民や事業者も、何事 にも意欲的にチャレンジできるまち」を実現することでレジリエンスと挑戦する意欲、経済的な自立心を高め、貧困の 格差を断つ持続可能な自治体の都市型モデルの構築を進めています。
あだち子ども未来起業塾では、子どもや若者の可能性を広げる場の充実のため、起業家体験を通して未来の起業家を育成することを目的としています。
あだち子ども未来起業塾の概要
対象者
足立区内在住または在学の小学4年生から6年生
日時
- 8月2日(金曜日)10時から17時
- 8月3日(土曜日)10時から17時
- 8月4日(日曜日)10時から17時
※いずれかをご選択ください。
場所
勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内)2階第1ホール(外部サイトへリンク)
内容
班で起業の流れ(会社作り、商品企画、事業計画作成、資金調達、製作、販売、決算)を体験し、アイデアを発表
当日タイムスケジュール(予定)
9時30分 受付開始
10時00分 開会
10時05分 起業、事業計画づくりの授業
11時00分 チーム分け・事業計画づくり・会社設立
12時00分 昼食
13時00分 資金調達・試作品作り
14時00分 全体発表
15時00分 宣伝活動・販売活動
16時00分 収支決算・結果発表
16時30分 修了式
17時00分 終了・解散
受講料
無料
定員
各日28名
※応募者多数の場合は抽選となります。
申込方法
以下の足立区オンライン申請システムからお申し込みください。
募集期間
令和6年6月10日(月曜)から7月5日(金曜)
その他
- プログラムの都合上、終日参加できる方に限ります。
- 申込された方全員に受講の可否を記載した通知を7月18日(木曜日)頃に送ります。
- 兄弟・姉妹で申込む場合はそれぞれ申込をお願いします。抽選となった場合は、兄弟姉妹での同時受講が保証されたものではありませんので、予めご了承ください。
- イベントの様子を撮影した写真を区の広報活動などに使用する場合があります。
- 風邪症状がある場合は、イベント当日の参加をお控えください。
- イベントの制作物の一部は、区役所内のギャラリーで展示する場合があります。